2025.01.12 (Sun)
【お笑い用語解説】ABCお笑い新人グランプリ
ABCお笑い新人グランプリは、1980年から2011年まで開催されていた朝日放送主催のお笑いコンクールです。2012年からは当大会をリニューアルした「ABCお笑いグランプリ」が開催されるようになりました。
1980年3月15日に「朝日放送創立30周年記念スペシャルワイド第1部 ABC漫才・落語新人コンクール」としてABCホールから生放送されたのがスタート。翌年の1981年から1988年までは「ABC漫才・落語新人コンクール」というタイトルで放送され、1989年の第10回大会から、ABCお笑い新人グランプリの名前になりました。
2011年まで毎年成人の日に開催されていましたが、2012年に『ABCお笑いグランプリ』にリニューアルし、これまでの出場資格や大会形式が変更されています。
これまでに最優秀新人賞を受賞したのは、宮川大助・花子、桂雀々さん、トミーズ、ダウンタウン、桂小枝さん、ナインティナイン、ますだおかだ、中川家、フットボールアワー、キングコング、千鳥、鎌鼬(かまいたち)など、錚々たる顔ぶれで、その後ブレイクをはたし全国区になったお笑い芸人を多数輩出しています。
3PEACEでは、お笑い芸人を募集中です。
興味をお持ちの方は、下記をクリックくださいませ▼